Diversity
アンコンシャスバイアスセミナー

アンコンシャスバイアスセミナー ダイバーシティ推進の阻害要因の一つにアンコンシャスバイアス(無意識のバイアス)があります。 これまでの経験や自身の価値観等によって、固定観念や決めつけなどが生じ、それが部下の能力開発・能力発揮を阻害してしまうことがあります。しかし、無意識であるがゆえに自身のバイアスに気づいていないことが多々あります。 本セミナーでは、無意識のバイアスについて理解したうえで、自身のバイアスの傾向を認識し、バイアスの排除の仕方を学びます。

企業側の想い・悩みの一例

  • 「女性だから」「子育て中だから・・」「男性なのに育休を取るのはおかしいのでは」「シニア社員は・・・」など、アンコンシャスバイアス(無意識のバイアス)にとらわれている管理職が多くて困っている
  • アンコンシャスバイアス(無意識のバイアス)によって、部下の能力発揮の機会を奪っている可能性がある
  • 社員1人ひとりの能力発揮、成長を阻害するアンコンシャスバイアス(無意識のバイアス)を排除し、誰もが活躍できる組織にしたい